2009年01月18日

最近の電子辞書

最近の電子辞書ってのはスゴイですね。
一昔前の英会話などの音声再生にも驚いたのに、
今ではタッチペンで操作出来たり、ワンセグ視聴が出来たり、
写真が取り込めたり、コンテンツをダウンロード出来たりと、
スゴイ機能が満載である。


SHARPの電子辞書Brain
http://www.sharp.co.jp/brain/index.html

またカシオも昔から電子辞書出しているけど
使う人に特化させたようなモデルを出している。
海外に行く人には外国語に特化させたもの。
医学関係者には医学辞典などを含めたものなど。
こちらも今の標準的なモデルではタッチパネルがある。

http://casio.jp/exword/
カシオEX-Word

普段使わない人にとってはあんまり目に行かないものだけど、
これだけ進化しているのには驚きました。
ちょっと高いけど、機能が充実しているよなあ。

また数年するとスゴイ機能が登場しそうな電子辞書でした。
posted by よっし at 21:42| Comment(0) | 気になる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月17日

KiTTって

ブログを見ての通り
KiTTってのを付けてみました。

その結果、僕のブログからは疲労感って・・・
っと、どうやら言葉から分析されてしまうので、
これもカウントされてしまう。

KiTTの絵を触ると僕のブログの分析が出来て、
バイオリズムまで分かっちゃいます。
あんまりネガティブな言葉を使っちゃうとダメみたい。

元気そうなKiTTが見たいので、ポジティブな事を書かなくては!
明るい!元気!大盛況!大歓声!
工作しても無理がありそうですが、今後の動きにチェック。
posted by よっし at 21:55| Comment(0) | 気になる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月15日

寒い寒い一日

今日は寒かったー
とにかく気温が低い。おまけに北風が強くて
体感温度は下がるばかり。辛い一日でした。

特に昼休みにディスク投げる時なんて
冷えで手に感覚が無いし。
風に乗って思いも寄らない方向に曲がっていくし大変でした。

この冷え込みももう少しで終わるらしいので、
もう少しの辛抱なのだ。

明日は僕自身初となる東日本への出張となります。
埼玉県まで行ってくるのだ。
朝早いのでこれくらいで。また。
posted by よっし at 21:11| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月12日

豆しば

最近というほどでも無いが、好きなCMがある。
それは「豆しば〜」で始まるアニメで作られたCMだ。

枝豆やピーナッツや納豆などの豆が犬みたいな顔をして人間の前の登場し、
すごくかわいい声と姿を見せかけておいて、
どうでもいい豆知識を話して、人々をがっかりさせる。
これがすごく面白いのだ。

その豆知識はここで書いてももったいないので
実際に見てもらいたいけど、
現在では1〜8話まであって、それぞれ別の豆しば達が登場する。
設定もあるし、豆しばの仲間たちもたくさんいる。
今後も続いていきそうなCMなのだ。

よっし個人的にはピーナッしばの話と、甘納豆しばの話が好き。
http://dogatch.jp/special/mameshiba/top.html


豆しば絵本


2009年カレンダー
posted by よっし at 22:06| Comment(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月11日

新春ディスクゴルフ大会

09.1.11discgolf1.jpg
今日は初めて参加するディスクゴルフの大会でした。
誰でも参加できる大会で、最後にお楽しみの抽選会がある。
その抽選は空クジ無しで、誰にでも景品が当たる。
同僚2人と同僚の息子さんの計4人で行ってきました。

今日は寒い。
来る途中、小雪がぱらついていたし、会場の小牧市民四季の森にも
雪がぱらついた。
体が温まるまでは大変でした。

大会には70人が参加し、子供からご年配の方がディスクゴルフを楽しんだ。
1〜18コースを午前と午後、計36ホール投げる。
全てのコースはPAR3となっており、
うまくいったりうまくいかなかったり。
うまくいくときは3投がやっとで、ダメなときは7投まで行った。

というのも、コースの起伏が大きく坂を転がると中々停まらない。
うまく落としたり、時には運も必要なのだ。

僕のスコアは午前76、午後75と同じようなスコア。
PARトータルで54だから結構なオーバー。
だけど楽しかった。

そしてお楽しみ抽選会。
本当は洗剤が当たったけれど、同僚がディスクが当たったらあげるということで、
09.1.11discgolf2.jpg
思わぬ戦利品です。やった〜念願のマイディスクだ。(でももらってるし)

今度は同じコースに挑戦したら、バーディを狙いたい。
とにかく練習だ。
posted by よっし at 21:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする