ディスクゴルフとは
フライングディスクを投げ、
ゴルフで言うホールになるカゴに、いかに少ない投げ数で入れるかというスポーツだ。
同僚が昼休みにグランドでディスクを投げているというのを聞いて、
投げさせてもらったのがキッカケだ。
↓これがカゴだ。

自分の投げたディスクが空に飛んでいくのが気持ちいい。
だけど、段々分かってくる投げるコツ。
長く飛ばしたい→力を入れる→真っ直ぐ飛ばない。
真っ直ぐ飛ばしたい→腕の振りをコントロールする→長く飛ばない
この繰り返し。ただ真っ直ぐに長く飛ばしたいのにうまいいかない。
それを見つけていくのが楽しい。
同僚の1人はもう10年以上投げているベテラン。
鋭く、真っ直ぐに飛んでいく。
その人曰く、
「そう簡単に飛んだら苦労はしない」と。
そうだなあ。簡単過ぎたらすぐに飽きちゃうよ。
そしていきなりですが、今度の日曜に大会に出ます。
といっても難しいものではなく老若男女が集まって楽しむものだ。
誰でも参加出来るし、全員がくじ引きで色んなものが当たる。
どうなるか不安なところもあるけど、すごく楽しみだ。

ラベル:ディスクゴルフ