2011年07月28日

太ってしまった

この数ヶ月間で5キロも太ってしまった。
20代の頃は、食べてもそんなに太らなかったのに、
もう30代も半ばに近いと、頑張らないと痩せなくなってきました。

今のところ、服のサイズは変わっていないけど、
出るところが出てきてしまい、自分でもため息状態。
まあ、あんまり運動もしてなかったからね。

このままでは太ってしまうばかりなので、
ぼちぼちダイエットしていきたいと思う。
posted by よっし at 20:19| Comment(0) | 気になる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月22日

カップヌードルとガンプラ

こんなところにもガンダム30周年記念だ。
それが数量限定で発売する
カップヌードルガンプラ付きだ。

これはカップヌードルにオマケとしてついているもので、
何とガンプラ史上最小のものになる。
スケールは1/380なので、
全長18メートルのガンダムが、5センチくらいになるのだ。

オマケで付いてくるのは
・ガンダム
・シャアザク2
・ザク2
・ドム
の4種類だって。

発売日は8月31日。オープン価格が気になるけど、いくらなんだろう。
パッケージも特別にガンダムのイラスト入りになる。

また、応募券が付いていて、
送ると抽選で、カップヌードルオリジナルカラーの
マスターグレードのガンプラ(1/100)が当たるんだって。

これは欲しくなってきたなあ。
当日は朝からコンビニ走るか。
posted by よっし at 22:21| Comment(0) | 気になる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月01日

お家でいつでも花火が観れる

こんな面白そうなものが発売になるそうです。
http://www.uchiage.com/

家庭用のプラネタリウムを発売したセガトイズが
今度は家庭で打ち上げ花火を見る事が出来る
『家上げ花火』(うちあげはなび)という玩具で、
室内を暗くして、壁に投影して楽しむものだ。

最近は、外出せず自宅で過ごす家族がいるという事で
こういった商品を作ったそうだけど、
確かに僕も花火を観に行きたいけれど、行き帰りのあの混雑がイヤだよね。
良い場所で観れるとは限らないし、暑いし。

そう考えるとこれはいいかもね。
花火は55種類も用意され、
早打ち上げ、単発打ち上げ、段打ち上げ、スターマインと
構成が花火大会のモードや
自分の好きな花火を打ち上げる花火師モードなどがあるんだって。

そして、オリジナルの花火を打ち上げる事が出来る。
例えば、自分の描いた絵やメッセージを花火に出来る。

面白いなあ。花火が一年中観たいって人にもいいかも。
8月1日に発売予定で、15,540円だって。






posted by よっし at 21:29| Comment(0) | 気になる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月12日

セブンイレブン 七色茶屋

甘いもの好きとしては、またまた見逃せないものを
発見してしまいました。
それがこれ。

七色茶屋http://www.sej.co.jp/products/cyaya0906.html

嫁さんと二人で、「食べたい、食べたい」の合唱。
全部美味しそうなのです。

僕が食べたいのはみたらし団子だな。
嫁さんが食べたいのは塩豆大福だって。
これからの季節にはわらび餅も美味しそうだし、
冷やしぜんざいもいいね。

販売地域は
東北・関東・甲信越・北陸・東海だって。
明日早速買いに行ってみっか。
posted by よっし at 21:19| Comment(0) | 気になる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月11日

今年はロボット三昧

今年は何といってもロボットに関する事が盛りだくさんだ。

・ガンダム30周年イベント
・ターミネーター4
・トランスフォーマーリベンジ
・エヴァンゲリヲン:破

などなど、ロボットに関する事が多い。
細かい事言うと、エウレカセブンの劇場版もあったけどね。
あとエヴァはロボットに入れていいのかという疑問。

でも、全て楽しみなのです。

ターミネーターは2から映画館で観ているし、
トランスフォーマーも前作を嫁さんと観に行って面白かったし、
当然この2つは外せないぜ。

さて、ガンダムのポートメッセなごやでのイベントである
『生誕30周年祭in NAGOYA ガンダムTHE FIRST〜未来創造の世紀へ〜』
(長いな・・・)
の詳細情報が決まったみたいですね。
タイムテーブル見ているだけでも楽しみです。
また、チケット先行予約で、特典付だ。
http://www.nagoyatv.com/gundam30th_nagoya/index.html

あ〜みんなみんな楽しみだい!




posted by よっし at 21:19| Comment(0) | 気になる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする