2008年03月29日

今シーズン初勝利

毎年この季節がやってきた。
プロ野球の開幕だ。
去年の日本一で今年も連覇なるか期待するところ。
開幕戦は残念ながら引き分けに終わってしまったが、
今日は勝てたね。

今年は福留の穴をどうやって埋めるか。
どうしても和田選手に期待がいってしまう。
まだ快音聞かれず、でも始まったばかりだからこれからだろう。

今日はウッズのホームランも飛び出した。
朝倉投手があまり調子良くないのが気になった。

明日も楽しみだ。
posted by よっし at 22:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラゴンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月01日

ドラゴンズやったぜ日本一

やった〜やりました〜
ドラゴンズ日本一!おめでとう!!!
53年ぶりってすごいよね。これだけ日本一から遠ざかっていたんだね。
中村紀選手のインタビューでは知らぬ間にもらい泣きしました。

まあ、しかし、落合監督は一生言われ続けることでしょう。
山井投手の交代を。
賛否両論ありますが、僕は仕方無かったんじゃないかなあと思う。

まず落合監督が就任したとき、オーナーに日本一を託された事。
落合監督は「選手たちに地獄を見せる」と言い、練習させ続けたこと。
そして、就任から昨年までシーズン最後の挨拶で、
「来年こそ日本一」と言い続けたこと。
日本一に対する執念は並々ならぬものがあったんじゃないでしょうか。

そして、3年連続40セーブ以上の岩瀬投手を出すことで、
勝ちをどうしても取りたかった。
歴史的より、勝利だったと思います。

かと言って、僕の中でも最後まで投げる山井投手が見たいのもありましたけどね。
でも、名古屋で胴上げ出来て良かったね。
posted by よっし at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラゴンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月31日

やった日本シリーズ王手!

今日はナゴヤドームでの第4戦。
2戦、3戦といい勝ち方をしているだけに、今日も期待が高鳴る。

今日の先発は小笠原投手。
いつも打線の援護に苦しむというイメージがあったが、
相手のミスもあって1回に2点先制。
そこからはお互い決め手が出なくなったが、
5回に追いつかれた。

目の離せない展開だった。
しかし、5回裏、7回裏と1点ずつ得点したドラゴンズ。
最後は岩瀬投手で勝利!

ついに53年ぶりの日本一に王手だよ。
明日、歴史的瞬間が観れるのだろうか。
きっと明日はエース再対決だろうけど、
明日も見逃せない展開になりそうだ。
posted by よっし at 22:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラゴンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月20日

日本シリーズ進出決定!

ドラゴンズの王手で迎えた第3戦。
この勢いでドラゴンズが勝つのか
それともジャイアンツが一勝するのか。

ドラゴンズの中田投手。
見てて気合が伝わりました。ヒヤッとする場面もあったけど、
援護もあって回が進んでいく。

結局最後まで目が離せない展開でしたが、
中日ドラゴンズが勝利し、日本シリーズ進出決定しました。

いやあ、うれしいです。
正直、ジャイアンツは30本以上のホームラン打者が4人もいるから
打撃戦になったら確実に負けるだろうと思っていたが、
それを奇襲と要所で勝てたのは何だったのか
よく分かりませんでした。エースの川上投手も決して良いとは思わなかったし、
打線も止まる事が多かった。

日本シリーズは27日から。まだ野球が楽しみです。
posted by よっし at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラゴンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月19日

クライマックスシリーズ初戦勝利!第二戦は

昨日のクライマックスシリーズはドラゴンズの勝利となった。
ドラゴンズらしい勝利の仕方でした。
小笠原投手は久しぶりの勝利だ。

そして今日も第二戦。
先制を許したものの、現在勝ち越ししたよ。
この調子で勝って、王手だ!
posted by よっし at 19:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラゴンズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする